> トップに戻る


| 江戸独楽について | プロフィール | ギャラリー | イベント | 連絡先 |


作品一覧

 
ミニチュア 独楽と木地玩具 象牙 曲独楽
1、ままごと道具 1、七福神入れ子 1、子持ち独楽 1、刃渡り
2、子供の十二ヶ月 2、コーヒーカップ 2、ひねり独楽 2、糸渡り
3、子もち独楽 3、回転木馬 3、ひょうたん 3、振り独楽
4、にわとりとたまご 4、干支の午 4、茶器 4、投げ独楽
5、屋台江戸独楽 5、提灯おばけ 5、茶びつ 5、五色独楽
6、浦島太郎 6、起き上がり猫 6、一賽六瓢
7、ひな独楽 7、起上りだるま 7、浮き輪独楽
8、酒飲み布袋 8、起上りだるま当てこま 8、当て独楽
9、鬼の地団駄 9、すもう独楽 9、玩具セット
10、玩具セット(つげ) 10、親王飾り
11、玩具セット(みずき) 11、こいのぼり
12、地蔵独楽(四季) 12、桃太郎当て独楽
13、乞食カエル 13、ごきげん独楽
14、楽隊 14、あいあい傘
15、五つだるま 15、五重塔とこいのぼり  
16、虎乗り清正(舌出し) 16、ひっくりカエル
17、竹馬 17、五段独楽
18、鯉のり金太郎 18、ふくろう鳴独楽
19、一寸法師 19、浮き輪独楽
20、唐人飴売り 20、舌出し福助
21、ピエロ 21、ガラガラへび
22、石川五右衛門 22、花独楽
23、古井戸ゆうれい 23、当て独楽
24、招き猫の子持ち独楽 24、追いかけ独楽
25、輪抜きだるま 25、飛びこま
26、当てこま 26、飛び出し独楽
27、三段雛